カスタム日記3: 黒板ノート②(使用例)
今回は前回ご紹介した黒板ノートを使ってデコレーションしたり、使用したらどんな感じになるのかについてご紹介いたします!
前回のカスタムでこんな感じのシンプルな黒板ノートができました!
こちらでも充分良いのですが、こちらのノートをより一層可愛らしくしてみたいと思います。
まずはこちらの型抜きマスキングテープを貼り付けてみます!(塗り残した部分やはみ出た部分をうまく隠します)


次は上の方にリボンテープを貼ってみました

こんな感じになりました!だいぶ印象が変わりましたね!
黒板部分はチョークで文字や絵を描いたり消したりできますよ☆
皆さんも可愛くデコレーションしたりお洒落なカフェ風にしたりして自分だけのノートを作ってみてくださいね!
余談ですが、チョークと間違えてパステルを買ってしまいましたが特に問題なく使えました。
ただし、思い返せば結構粉だらけになっていたのでそれが原因かもしれないですね…
(イロドリ雑貨店の看板も粉だらけになってしまってました)
チョークでもパステルでもどちらもティッシュ等で簡単に文字が消せるので安心ですよ。
ぜひ楽しく使用してくださいね~!
